保護者面談

今日は午後休みをとって、長男と次男の保護者面談へ。そろそろ美容室にも行きたいけれど、そんな時間はないなぁ。

ところで最近何を作って食べているんだっけ?

金:焼肉屋さんへ

日:豚の生姜焼き、アスパラ、味噌汁?

月:サワラのムニエル、アサリとトマトのリゾット

火:ステーキ、フライドポテト、ブロッコリーサラダ、ご飯

水:マグロ丼、里芋の煮物とれんこんきんぴら

木(予定):牛丼、いんげん胡麻和え、がんも煮物

金(予定):ゴーヤチャンプルー、ほうれん草の和え物、万願寺とうがらし、豚汁

土(予定):スペアリブ、コールスロー

 

我ながら、よく作るわと感心

 

だるおもーの日曜日

今週末は学童のお泊り会。行かないと言っていた長男も行きたいと言い出し、学童の好意に甘えて参加。カレーライスを作ったり肝試しをしたりと、とっても楽しかったそう。ただ就寝後急に寒くなったようで、タオルケット1枚では凍えたらしい(フリースとかパーカーとか持たせたけど、寝るときに側において温度調節するという高等テクは二人とも持ち合わせず)。

サッカー試合のため早朝に帰宅した長男。疲れた顔をしてたので一時間だけと言って布団に寝かせたら、出発時間になっても起きられない。結果、試合は不参加…^^;

一方、時間通りに帰ってきた次男、昼食を食べると布団へ。14時から翌朝6時までの16時間、トイレにも起きずずっと寝ていた。

そういう私も、土曜日はサッカー合宿の説明会と集金。学童の仕出し弁当話し合いをして、夫が飲み会から帰ってきた22時からママ友飲み会に合流。日付をまたぐ頃に帰宅。翌日曜日は寒くて怠くて起きられない。布団を掛けずに寝たのが悪かったみたい。午前中買い出しにでかけ、すぐに昼寝。その後娘のピアノに行っても、だるおもーで早めの就寝。布団を夏掛けに変えてしまったのも敗因か?

夫と娘だけが日曜日を元気に過ごしていた。家事してくれてありがとう。

 

それでも月曜日にはみんな体調を戻して学校へ。職場へ。

ママ友グループラインに助けられる

昨日はたまたま遅くまで残業。そんな日に限って、次男が宿題のプリント見本が無いとパニック。

そんなとき、ママ友のグループラインに助けられる。写メで送ってくれた。今朝早起きさせて宿題。次男もホッとしてた。

 

火曜日

鶏胸肉の天ぷら?(あとは夫が適当に‥)

 

水曜日

朝:ご飯、フカヒレスープ、ヨーグルト

昼:給食、おやつ:学童

夕:鶏肉のグリル+グリル野菜、きんぴらゴボウ、ご飯、オレンジ

長男の反抗的な視線(29.2kg)

先週今週と休めなかったからか、子供にあたってしまう週末。

長男の反抗的な視線が辛い。先日はサッカー引率した友達母に対しても睨みつけたみたいで、「反抗期、きつくなるよー」と助言を受けた。

自分が心配性だからなのか、支配的からなのか、子どものやることがいちいち気にかかり口を出してしまう。

 

昨日の日曜日は、朝おにぎりを作って長男をサッカー試合に送り出したあと家事。娘と二人で土手までサッカー試合を1試合だけ観に行き、昼前に帰宅。昼食後次男と娘を昼寝させ、夕食の準備。びしょ濡れになって帰ってきた長男が入浴している間、靴やユニフォームなど洗濯。娘とピアノに行き、帰宅して夕食づくり。夕食時に夫帰宅。子供と入浴して就寝。

夕方の食器洗いと洗濯は夫任せ。

 

 

土曜日

昼:チャーハン、夕:厚揚げと挽肉のトマト味噌炒め

日曜日

朝:ホットケーキ、昼:素麺、夜:つくね青じそ巻き、ほうれん草おひたし

月曜日

朝:卵かけご飯、ヨーグルト、シュウマイ

昼:給食、おやつ:学童

夕:プルコギ風野菜炒め、がんも煮物、ぬか漬け、ご飯

週末と平日、どちらが楽しみか?

 

週末と平日、どちらが楽しみか?

もちろん週末、ではあるけれど、最近週末クタクタになるのでどちらとも言えないかな‥。

もう何年も、週末の朝にのんびり寝てすごすことはしていない。昼寝はうまくできない。寝る時間というよりも、のんびり映画を観たり、読書したり、買い物や研修など自分のために過ごせる時間がない。

「子供とすごす時間を自分の時間としてカウントすればいい」など時間管理術の本では発送の転換を促すけれど、なかなか悟れないわ。

シングル世帯や、単身赴任の共働き世帯はどうやってやりくりしているんだろう。

子供が3人いるからなのかな?

 

今日は金曜日。今日一日頑張れば土日は休め‥‥ない!

ともかく、体の疲れは溜め込まないよう日々休んでいこう。

そのうちヨガとかジムとか、予定に入れたいな‥。

 

 

木曜日

夕:カレーライス、浅漬

金曜日

夕:あんかけ焼きそば

体重気にしすぎ?

昨年11月から始めた次男のスリム化計画。

いくつかの決まりを決めて、ゆるーくやってきた。本人も友達にゴリラと言われたのが嫌だったみたいで、徐々に気をつけ始めて、11月には30.3kgくらい、6月現在29kg前後。

身長はそれなりに伸びて、肥満な見かけではなくなってきている。

ローレル指数という子どもの肥満度指数でも、「肥満」からそろそろ「肥満ぎみ」のラインに入ろうとしている。

 

ただ最近少し体重を気にしすぎている気もする。週に何度も体重を量ったり、ごはんを残すなど。

私の言い方や頻度でプレッシャーをかけていると行けないと思い、「背が伸びるようにバランスよく食べようね」とか「体に良いものを食べようね」など、「食べすぎない」から「意識して食べる」という言い方に変えている。

 

ここ数日、帰宅後に「疲れて動けない!」と連呼するので体力落ちた気がするか聞いたら、「うーん、でも昨日学校で20mシャトルランを測ったら、54回だったのね。クラスで2番目に多かった。1年生のときはずっと少なかったから疲れにくくなったと思う」と。

 

持久力はついたのかな。

いかにストレスを少なく、体重を減らすよりも維持すること、を続けられるだろうか。

将来、摂食障害にならないよね?ちょっと怖い。厳しめの母親だし‥。

難しいなぁ。

 

次男は慎重派(28.9kg)

昨日長男の行動力について書いたが、一方で次男は慎重派。

自分の未経験のことに対して無鉄砲に向かっていくことはしない。なので迷子にもならない(長男とは時々はぐれる)。

優しく、友達との調和を大事にして、好きなことを突き詰める。

外では緊張度が高く、我慢している。その分家では甘えたり不機嫌に振る舞う。時々パニックを起こすようなこともある。

体重のことも、少し頑張り過ぎてるんじゃないかと思う。

 

子ども達とのかかわりで日々自分のあり方を考える。こんなに毎日一緒にいても日々迷う。

 

朝:ごはん、玉子、ちくわ、ヨーグルト

昼:給食、おやつ:学童

夕:3色丼、ほうれん草胡麻和え、デザート

運動:なし